カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガク
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
category:バイク
昨年末はD論に苦しめられており、「D論本審査が終わったらバイク納車する。んで、3月上旬くらいにそれで遠出する」と心に決めていた。夏に九州に行ったとき関西は通り道という感じであまりいられなかったので関西に行こうというのが当初の予定。そこで関西の友達に声をかけてみたところ名古屋あたりに行こうということになり、tweetviteも立てたら人がたくさん集まり25人という大所帯となった。
今回のツーリングの趣旨は「まったり走ろう」。車での参加者もtweetvite立てる前から決まっていたので、ツーリングというよりは集まっていろいろ話せたらいいよねといった感じ。そんなわけでプランもゆるやか。昼に刈谷ハイウェイオアシスに集合し、その後新舞子マリンパークへ。そこから知多半島沿岸部をはしり南端で食事をして解散・・・というのが当初の予定。
当日。幸い天気は晴れだったがおそろしいまでの強風。関東勢も関西勢も高速では相当苦労した様子。
自分は朝5:30頃家を出発し、7時に海老名SA着。一緒に行く4人(車)と合流し、フィットの後ろを追いかける形で刈谷へ。集合時間の15分ほど前という素晴らしいタイミングで刈谷到着。
ここから1時過ぎまで食事をしたりだべったり。会ったことある人・ない人半々くらいだった。自分のZ1000に興味を持ってくれる人が多くて嬉しかった。海老名で合流した人にもZ1000を見せるのは初めてだったため、参加者全員に自分の新しいバイクをお披露目する形に。自分も他の人のバイク見られて楽しかった。
ここでトラブル発生。どうも新名神で通行止めがあったらしく関西勢は新舞子マリンパークで合流することに。
地元からの参加者にお願いして刈谷から新舞子マリンパークまで先導してもらいつつ移動。新舞子にて関西勢と合流し晴れて全員集合となる。本当だったらここで浜辺の方にでも、と思っていたがあまりの強風・寒さに断念。顔合わせを済ませて知多半島南端へ移動。こちらも地元からの参加者に先導してもらうことに。
まったりゆったり走りつつ目的地の豊浜魚ひろばへ到着。到着したのが16:20くらいだったが、営業しているのが17:00までということだったので少し急げば食事を済ませられる・・・と思ったのだが、食事できるところは16:00に閉店ということをそこで知る。困った。と思ったら、これまた地元からの参加者が他の店を教えてくれてそこへ移動することに。一同まるは食堂へ。混んでいたがなんとか21人全員が席について食事にありつけた。料理も美味しかったが、自分の調査不足で閉店時間を間違え食事ができなかったという直前のトラブルをなんとか回避できたことにとにかく安心した。
食事の後集合写真を撮って解散。とりあえず自分の幹事としての任務はここで終了。
振り返ってみればホント何から何まで他の人に助けられて無事終えられたツーリングだった。
予定を立てる段階から、土地勘がないために集合場所をどうするかとか走るルートをどうするかとか、何か考えつくも問題点を含んでいるものになってしまい、そのたびに気付いた人から教えられて予定を変更できた。
当日も、地元の人があれこれ助けてくれたおかげで移動もスムーズだったし自分の調査ミスが招いたトラブルもおかげで回避できた。彼らには本当に頭が上がらない。人をまとめるのが苦手な自分が幹事をやり案の定うまく予定を回せてない状況でも、参加者に助けてもらえて何とかなった。
自分が企画して呼びかけて集まってくれた参加者の皆さん全員に感謝。お陰様でまったり走って現地の美味しいもの食べて、そしていろんな人と話す・・・という自分がやりたかったオフを実現できた。また機会があれば幹事をするかどうかはさておき是非ともみんなと走りに行きたい。
PR
Copyright © Schwarzmagier All Rights Reserved.