カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガク
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
category:シューカツ
先輩からアドバイスをもらい、シューカツ系のサイトにも登録。
親にもシューカツをすることを告げビビらせる。後日談では、「青天の霹靂だった」とかなんとか。
スーツも買い遅ればせながらシューカツ開始。既に1月中旬。
親にもシューカツをすることを告げビビらせる。後日談では、「青天の霹靂だった」とかなんとか。
スーツも買い遅ればせながらシューカツ開始。既に1月中旬。
研究室のテーマからして電機メーカーを中心に回った。百年に一度の大不況をもろに喰らってる業界。
しかし、どこも「うちは大丈夫」みたいなことを言っていた。3月下旬以降、これが大嘘だとわかるんだけどね!
S社の場合
説明会では・・・
「不況の時こそ技術者が必要。今年も昨年と同程度採用する」
「エンジニアとしてのこだわりを重視したモノ作りが当社のポリシー」
とかなんとか説明会では言ってたくせに、3/31発表の新卒採用予定数は昨年の半分。それに、社長が替わって「創造性にこだわりすぎ、製品・部門間の連携がうまくできないと、製品ごとにバラバラな資材調達となりコストもかさむ。創造性も重要だが、コスト競争力がないと創造性も意味がない」(新聞インタビュー)とのこと。 嘘ばっかwww
K社の場合
「うちは事業の柱が多いから、一つの事業が傾いても大丈夫。不況に強い会社! 色んな分野の人が活躍できるからみんな応募してね!」
とか言ってたのに、4月に入ってからこんなメールが↓
しかし、どこも「うちは大丈夫」みたいなことを言っていた。3月下旬以降、これが大嘘だとわかるんだけどね!
S社の場合
説明会では・・・
「不況の時こそ技術者が必要。今年も昨年と同程度採用する」
「エンジニアとしてのこだわりを重視したモノ作りが当社のポリシー」
とかなんとか説明会では言ってたくせに、3/31発表の新卒採用予定数は昨年の半分。それに、社長が替わって「創造性にこだわりすぎ、製品・部門間の連携がうまくできないと、製品ごとにバラバラな資材調達となりコストもかさむ。創造性も重要だが、コスト競争力がないと創造性も意味がない」(新聞インタビュー)とのこと。 嘘ばっかwww
K社の場合
「うちは事業の柱が多いから、一つの事業が傾いても大丈夫。不況に強い会社! 色んな分野の人が活躍できるからみんな応募してね!」
とか言ってたのに、4月に入ってからこんなメールが↓
「・・・2010年度3月卒業及び修了見込みの方がたの採用予定に関して、1月にご案内を差し上げておりますが、その後の経済環境の激変に伴い、採用計画の見直しをおこなうことになりました。
その結果、通信機器関連の事業分野のみを対象に求人させていただく事になりました。具体的には電気電子系、機械系、情報系の方を中心とした募集になります。その他の専攻の方についても、通信機器関連の事業分野での専攻になりますので御了承たまわりますよう、お願い申し上げます・・・・」
この会社にはESで落とされたんだが、当たり前だ。オレは化学系。「材料開発やりたい!」ってESに書いてんだから、そら落ちるわ。
何が"経済環境の激変"だ。わかりきってたことなんだから先に言っとけ。ESに書くのにかけた時間、Webテストに費やした時間を返して欲しい。
企業というのはホントに体裁を良くしようとするんだなと実感。ホントはヤバイのに「うちは大丈夫」と嘘をつき続ける。どうせ最後には馬脚を露わすのにね。
「経営状況が悪くてこれまでのようなやり方ができないかもしれない。入ってから『こんなはずでは』とならないように言っておくが、今年はあなたがやりたいと思っていることが必ず出来るとは限らない」
と現状を見据えて正直に答えてくれたのはT社だけだった。
この会社にはESで落とされたんだが、当たり前だ。オレは化学系。「材料開発やりたい!」ってESに書いてんだから、そら落ちるわ。
何が"経済環境の激変"だ。わかりきってたことなんだから先に言っとけ。ESに書くのにかけた時間、Webテストに費やした時間を返して欲しい。
企業というのはホントに体裁を良くしようとするんだなと実感。ホントはヤバイのに「うちは大丈夫」と嘘をつき続ける。どうせ最後には馬脚を露わすのにね。
「経営状況が悪くてこれまでのようなやり方ができないかもしれない。入ってから『こんなはずでは』とならないように言っておくが、今年はあなたがやりたいと思っていることが必ず出来るとは限らない」
と現状を見据えて正直に答えてくれたのはT社だけだった。
PR
Copyright © Schwarzmagier All Rights Reserved.